八木莉可子さんといえば、モデルから女優へと転身し、今や若手実力派として注目を集める存在です。
2023年10月からは人気番組「アナザースカイ」のMCも務め、さらなる飛躍が期待されています。
今回は、八木莉可子さんのこれまでの経歴や活躍、そして魅力に迫ります。
モデルとしてのデビューから女優としての成長まで、彼女の軌跡を詳しく見ていきましょう!
八木莉可子の経歴とモデルデビュー
出典:rikakoyagi_official・Instagram
八木莉可子さんは2001年7月7日生まれ、滋賀県出身です。
彼女の芸能界デビューは2015年、わずか14歳のときでした。
エイジアクロス主催の「#THE NEXT ASIACROSS MODEL AUDITION 2015」で、応募者7851人の中からグランプリを獲得したのです。
この快挙により、八木さんは一躍注目を集めることになります。
翌2016年には、ポカリスエットのブランドキャラクターに抜擢されました。
さらに同年、人気ファッション誌『Seventeen』の専属モデルとしても活動を開始。
若い世代を中心に、その清楚で爽やかな魅力が話題となりました。
女優への転身と代表作
出典:rikakoyagi_official・Instagram
モデルとして活躍する一方で、八木莉可子さんは女優としてのキャリアもスタートさせます。
2016年、ドラマ『時をかける少女』で女優デビューを果たしました。
その後も着実にキャリアを積み重ね、以下のような話題作に出演しています。
- 『チア☆ダン』(2018年、ドラマ・映画)
- 『僕たちがやりました』(2017年)
- NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』(2022年)
- 『パリピ孔明』(2023年)
特にNHK朝ドラへの出演は、女優としての八木さんの実力が認められた証といえるでしょう。
さらに2023年10月からは、人気番組「アナザースカイ」のMCを務めるなど、活躍の場を広げています。
八木莉可子の魅力と特技
出典:rikakoyagi_official・Instagram
八木莉可子さんの魅力は、清楚な外見と内に秘めた才能の両立にあります。
特筆すべき特技として、書道八段の腕前と新体操の経験があります。
これらの経験が、彼女の表現力や身体能力の高さにつながっているのかもしれません。
学生時代には生徒会長を務めるなど、リーダーシップも発揮。
滋賀県の守山市立河西小学校、守山市立守山北中学校、近江兄弟社高等学校を経て、明治学院大学社会学部を卒業という学歴も持っています。
このバランスの取れた才能と経験が、モデルから女優へと転身し、さらにMCとしても活躍できる理由なのでしょう。
まとめ
八木莉可子さんの経歴と活躍の道のりを振り返ってきました。
14歳でのモデルデビューから始まり、女優として着実にキャリアを積み重ね、今や多方面で活躍する彼女。
その成長の軌跡は、まさに「才色兼備」という言葉がぴったりです。
今後も八木莉可子さんの活躍から目が離せません。
モデル、女優、MCと多彩な才能を持つ彼女が、エンターテインメント界でどのような新たな魅力を見せてくれるのか、楽しみですね!
コメント