皆さん、こんにちは。
今回は、YouTuberとして大人気のぐんぴぃさんについて、その驚くべき経歴をご紹介します。
ブックオフの店長から人気YouTuber、さらには俳優にまで転身を遂げた彼の軌跡は、多くの人に勇気と希望を与えています。
ぐんぴぃさんの経歴は、まさに「人生何が起こるかわからない」ということを体現しているようです。
彼の歩んできた道のりを一緒に見ていきましょう。
ぐんぴぃの基本プロフィールと学歴
出典:@gunpeepee・Instagram
まずは、ぐんぴぃさんの基本的なプロフィールと学歴からご紹介します。
ぐんぴぃさんの本名は山口大樹(やまぐち ひろき)さん。
1990年3月31日生まれの35歳(2025年現在)です。
福岡県北九州市小倉北区出身で、身長176.8cm、体重125kgの大柄な体型が特徴的です。
学歴を見てみると、意外にも高学歴であることがわかります。
- 北九州市立日明小学校
- 明治学園中学校・高等学校
- 北九州予備校(浪人)
- 青山学院大学 経営学部経営学科 卒業
青山学院大学では落語研究会に所属し、「五里家馬七(ごりやばなな)」という高座名で活動していたそうです。
また、大学時代にはプレゼン大会で2年連続優勝するなど、コミュニケーション能力の高さを発揮していました。
この経験が、後のYouTube活動や芸能活動に活かされることになります。
ぐんぴぃの職歴と芸能活動の始まり
出典:@gunpeepee・Instagram
大学卒業後、ぐんぽぃさんは意外な道を選択します。
それは、ブックオフコーポレーションへの就職でした。
正社員として入社したぐんぴぃさんは、その能力を認められ、店長にまで昇進。
さらに、前年比売上一位を達成するという快挙を成し遂げます。
しかし、ぐんぴぃさんの人生は、ここで大きな転機を迎えることになります。
- 2017年4月:土岡哲朗さんと「春とヒコーキ」を結成
- 2018年8月:本名「山口大樹」から「ぐんぴぃ」に改名
- 2020年:タイタンに預かり所属
- 2021年:タイタンに本所属
特に、2019年4月にABEMAニュースの街頭インタビューで「僕バキバキ童貞ですね」と発言したことがSNSで拡散され、「バキバキ童貞(バキ童)」として一躍有名になったことは、彼の芸能活動における大きなターニングポイントとなりました。
YouTuberとしての活躍と俳優業への進出
出典:@gunpeepee・Instagram
ぐんぴぃさんの経歴の中で、最も注目すべきは彼のYouTube活動でしょう。
2020年11月に開設した「バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】」は、瞬く間に人気を博し、現在では以下のような驚異的な数字を記録しています。
- 登録者数:約192万人(2025年6月末時点)
- 総再生回数:約23億7900万回以上
- 2021年:登録者100万人達成(Silver Play Button)
- 2023年:登録者100万人達成(Gold Play Button)
さらに、ぐんぴぃさんは俳優としても活躍の場を広げています。
- 2023年:ドラマ「大病院占拠」(櫻井翔主演)に志摩蓮司役で出演
- 2025年:映画「怪獣ヤロウ!」で主演
- 2025年:ドラマ「放送局占拠」に出演
ブックオフの店長から芸人、YouTuber、そして俳優へと、ぐんぴぃさんの経歴は多彩で驚きに満ちています。
まとめ
ぐんぴぃさんの経歴を振り返ってみると、その多才さと挑戦心に驚かされます。
大学卒業後にブックオフの店長として実績を残し、そこから一転してお笑い芸人に。
さらにYouTuberとして大成功を収め、今では俳優としても活躍しています。
ぐんぴぃさんの経歴は、私たちに「人生何が起こるかわからない」「挑戦することの大切さ」を教えてくれています。
今後も、ぐんぴぃさんの活躍から目が離せません。
YouTubeでの活動はもちろん、俳優としての新たな挑戦にも注目していきたいですね。
コメント